-
<zine> 包装紙のzine
¥880
今までとおん舎が作ってきたオリジナル包装紙をそのまま本にしたものです。 包装紙を販売してきて気づいたこと。それは「包装紙もったいなくて使えないんです。」問題 制作者としては、ラッピングやその他の用途にどんどん使ってほしいのだけど、もったいなくて使えない人が多い。かくゆう私もそのひとりです。 じゃあなんで包装紙を買うかというと、それは紙として好きだから。質感や印刷がすきだから。 ということで、紙と印刷を愛でたい方へ向けて1冊の本にしました。 これならかさばらずにいつでも包装紙を楽しめます。 とおん舎がいままで作ってきた包装紙を10種類(最新の乙女な貝殻包装紙を含む)収録しています。 A5サイズ 20p <収録包装紙> ・散歩の収穫(クラフト中厚紙、リソグラフ印刷) ・おぼろげな花(わら半紙、リソグラフ印刷) ・ののはないっぱい(純白ロール紙、オフセット印刷) ・めでたい郷土玩具(ハトロン紙、リソグラフ印刷) ・ドリームカード(ハトロン紙orスクレ紙、リソグラフ印刷) ・ドリーム(色紙ライトブルー、リソグラフ印刷) ・ドリーム(色紙ピンク、リソグラフ印刷) ・うさぎがはねたら(里紙むらさき、リソグラフ印刷) ・へびいちご(わら半紙、リソグラフ印刷) ・乙女な貝殻(純白ロール紙、オフセット印刷) *手作業で中綴じしています。多少のずれ等ありますことをご了承ください。 本にしていないA4タイプのオリジナル包装紙詰め合わせセットもございます。
-
<zine> 私の愛する乙女な貝殻
¥660
ビーチコーミングで私が拾う貝殻たちの紹介や拾った後の楽しみ方などを描いた手作りの本です。 図鑑のようなちゃんと名前が載っている本ではありませんが、実際に私が拾った漂着物のイラストと私の好きなポイントなどを偏愛的に紹介した本です。 「乙女な貝殻」とは貝殻だけではなくすべての漂着物を含めます。 ・シルキーなかけらたち ・壊れそうに繊細なブンブクやウニ殻、 ・面白い名前のカシパン、タコノマクラ ・シー玉や陶片 ・コメツブウニやハスノハカシパンなど小さな世界 などなど ビーチコーミングとはワクワクするような海辺の宝探し。楽しさが伝わったら嬉しいです。 中身はリソグラフ印刷。色ごとに印刷するのでズレやカスレがうまれます。それがいい味わいになる印刷方式です。 2色×4パターン、全部で8色使用しています。 サイズ A6サイズ 本編16p+薄紙2p *手作業で中綴じしています。多少のずれ等ありますことをご了承ください。
-
<zine>ののはなメモ
¥990
身近な野の花のことがちょっと楽しくなる手作りの本です。 【お知らせ】 ののはなメモがリニューアルしました!内容に変わりがありませんが、仕様がいくつか変更になりました。 ・印刷が綺麗になった(水に濡れてもにじむことがなくなりました) ・表紙の色が変わった(以前より淡くて優しい色合いになりました) A7サイズ 33ページ (オールカラー) 10.5cm×7.5cm 図鑑のような情報量のある本でも、飾っておくような美しい絵の本でもありません。 知らなくてもいいけど、知ってたらちょっとおもしろい。わたし主観の野の花の本。 お散歩しながら、ふーん。とか へー。とか ほー。とか 思ってもらえたら嬉しいです。 自宅で折ったり切ったりして製本しているまさに「手づくりの本」です。ご理解のほどよろしくお願いします。 ◆通勤に、お散歩に、ポケットにいれて持ち運べるミニサイズ ◆春から夏、秋にかけてよく見かける野の花33種類と春の七草をイラストで紹介 ◆似ている野の花の違いや、名前の由来などを紹介 ◆勝手に発表! 私が思う「残念な名前No.1」「かわいそうな名前No.1」「きょうれつな名前No.1」 ◆巻末には、四つ葉のクローバーを見つけた時…気になった野の花を見つけた時…入れておける半透明のポケット付き ゴムバンドの色は変更となる場合があります。ちょうちょの色はおまかせとなります。 収録ののはな ・セイヨウタンポポ・シロバナタンポポ・ハコベ・ハルジオン・ヒメジョオン・ホトケノザ・ヒメオドリコソウ・ナズナ・タネツケバナ・オオイヌノフグリ・れんげそう・ははこぐさ・きゅうりぐさ・ナガミヒナゲシ・コメツブツメクサ・カラスノエンドウ・ムラサキサギゴケ・ニワゼキショウ・オニタビラコ・うまのあしがた・きつねのぼたん・マツヨイグサ・ドクダミ・ネジバナ・ハゼラン・カラスウリ・すずめうり・ヘクソカズラ・トキワツユクサ・ツユクサ・ノブドウ・ミゾソバ・ままこのしりぬぐい・イヌタデ・春の七草
-
<とおん舎>オリジナル包装紙詰め合わせセット
¥880
とおん舎が今まで作ってきた包装紙をA4サイズにしてまとめた10枚セットです。 包装紙はもともとA3サイズで作っているものを半分に切ってお届けします。 コラージュに使ったり、手帳に貼ったり、自由に切りはりして使ってください。 包装紙のZINEとは一部違うものが入っています。 →めでたい郷土玩具(日付シート) 昔から日本に伝わる郷土玩具のおめでたいモチーフが31種類揃いました。 郷土玩具の、素朴で可愛らしいイラストをポップな蛍光カラーで表現。印刷のズレやかすれがあるレトロな印刷方法を使用しています。 <収録包装紙> ・散歩の収穫(クラフト中厚紙、リソグラフ印刷) ・おぼろげな花(わら半紙、リソグラフ印刷) ・ののはないっぱい(純白ロール紙、オフセット印刷) ・めでたい郷土玩具(ハトロン紙、リソグラフ印刷) ・ドリーム(色紙ライトブルー、リソグラフ印刷) ・ドリーム(色紙ピンク、リソグラフ印刷) ・うさぎがはねたら(里紙むらさき、リソグラフ印刷) ・へびいちご(わら半紙、リソグラフ印刷) ・乙女な貝殻(純白ロール紙、オフセット印刷) ・めでたい日付シート(富士わら紙、リソグラフ印刷) 全10種類 10枚入り
-
<和紙で作る>m鳥のブローチ
¥1,980
和紙をちぎり絵のように使って作った鳥さんのブローチです。縦にするとMの形をしているこの鳥さん。私のイニシャルでもあってずっと定番にしていきたい鳥さんです。 ピンク、水色、イエローとどれもぱっと目を引く明るいカラーの鳥さんブローチです。 少し大きめですが、素材が和紙なので軽く付けやすいです。お洋服はもちろん、バックや帽子につけてもかわいいですよ。和紙独特の濃淡によって作られたブローチは深い味わいがあります。 表面はレジンでコーティングしてありますので、雨の日でも大丈夫です。裏面もレジンコーティング。 ブローチの大きさ:よこ 約5cm たて 約5cm 素材:和紙 レジン ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>懐かしのメロンクリームソーダブローチ
¥1,980
懐かしい純喫茶にでてきそうな「メロンクリームソーダ」のブローチです。 夏になると、爽やかな色合いに甘いバニラアイスがのったクリームソーダが飲みたくなりますよね。赤いさくらんぼがアクセントのかわいいフォルムです。 和紙を使ってちぎり絵のように重ねて貼って色を表現しています。 表面はレジンでコーティングしていますので、濡れたりしても大丈夫です。 これからの季節にぴったりなブローチです。胸元にバックや帽子にアクセントとしてもかわいいですよ。 縦方向にピンがついています。浴衣の帯留めなどにつかってもかわいいです。 サイズ:縦 4cm 横 2.5 cm ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>野うさぎぴょんブローチ
¥1,760
野うさぎをイメージしたかわいらしいブローチです。 小さめのブローチで素材も軽いので、ニットや帽子、ストールにちょこんとつけることが出来ます。小さいですが、分かりやすいデザインなのでコーディネートのポイントになります。 和紙をちぎり絵のように小さくちぎって貼っています。 和紙独特の濃淡が独特の味わいを出してくれています。 表面はレジンでコーティングしています。雨の日でも大丈夫です。 裏側もレジンコーティング。 ブローチの大きさ:たて×よこ 2.5cm×4.5cm 素材:和紙、レジン、ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>うさりんごブローチ
¥1,870
うさぎの形に切ったりんごをイメージしたブローチです。 小さめのブローチで素材も軽いので、ニットや帽子、ストールにちょこんとつけることが出来ます。小さいですが、分かりやすいデザインなのでコーディネートのポイントになります。 和紙をちぎり絵のように小さくちぎって貼っています。 和紙独特の濃淡が独特の味わいを出してくれています。 表面はレジンでコーティングしています。雨の日でも大丈夫です。 裏側もレジンコーティング。ブローチピンを使用。 ブローチの大きさ:たて×よこ 2cm×3.8cm 素材:和紙、レジン、ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>りんごブローチ
¥1,870
りんごをイメージしたブローチです。 おいしそうなりんごになるよう色を工夫しました。 小さめのブローチで素材も軽いので、ニットや帽子、ストールにちょこんとつけることが出来ます。小さいですが、分かりやすいデザインなのでコーディネートのポイントになります。 写真のものは葉っぱがついていませんが、実際は葉っぱがついています。2枚目の写真をご参考ください。 和紙をちぎり絵のように小さくちぎって貼っています。 和紙独特の濃淡が独特の味わいを出してくれています。 表面はレジンでコーティングしています。雨の日でも大丈夫です。 裏側もレジンコーティング。ピンの方向は横方向についています。 ブローチの大きさ:たて×よこ 2.5cm×2.8cm 素材:和紙、レジン、ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>いちごブローチ
¥1,870
いちごをイメージしたブローチです。 おいしそうないちごになるよう色を工夫しました。 小さめのブローチで素材も軽いので、ニットや帽子、ストールにちょこんとつけることが出来ます。小さいですが、分かりやすいデザインなのでコーディネートのポイントになります。 和紙をちぎり絵のように小さくちぎって貼っています。 和紙独特の濃淡が独特の味わいを出してくれています。 ひとつひとつ手づくりのため、写真と多少の違いがあります。 表面はレジンでコーティングしています。雨の日でも大丈夫です。 裏側もレジンコーティング。回転ピンを使用。 ブローチの大きさ:たて×よこ 3.2cm×2.9cm 素材:和紙、レジン、回転ピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>梅干しおにぎりブローチ
¥1,760
和紙をちぎり絵のように使って作ったおにぎりブローチです。新米のおいしい時期に食べるおにぎりは最高ですね。シンプル梅干しおにぎり。おばあちゃん家に来たような懐かしくほっこりできるブローチです。ごはんのつぶつぶも和紙で表現しています。 素材が和紙なので軽く付けやすいです。お洋服はもちろん、バックや帽子につけてもかわいいですよ。 表面はレジンでコーティングしてありますので、雨の日でも大丈夫です。裏面もレジンコーティング。 ブローチの大きさ:たて×よこ 2.8cm×2.8cm 素材:和紙 レジン ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>あんぱんのブローチ
¥1,870
和紙をちぎり絵のように使って作ったあんぱんのブローチです。 こんがり焼けたおいしそうなあんぱんをイメージして作りました。本物のごま(ポピーシード)をつかっています。 ひとつでもインパクトありますが、他のパンを重ねつけしてもかわいいです。 素材が和紙なので軽く付けやすいです。お洋服はもちろん、バックや帽子につけてもかわいいですよ。 和紙独特の濃淡によって作られたブローチは深い味わいがあります。 表面はレジンでコーティングしてありますので、雨の日でも大丈夫です。 裏面もレジンコーティング。 ブローチの大きさ:たて×よこ 3cm×4cm 素材:和紙 レジン ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>タンポポブローチ
¥1,980
タンポポをイメージしたシンプルなブローチです。春にぴったりのブローチです。 お花と葉っぱを別で作り制作しています。 花びらの立体感も楽しめるブローチです。 小さめのブローチで素材も軽いので、お洋服や帽子、バックにちょこんとつけることが出来ます。 プレゼントにもおすすめです。 表面はレジンでコーティングしています。雨の日でも大丈夫です。 裏側もレジンコーティング。 ブローチの大きさ:たて×よこ 3.7cm×3.5cm 素材:和紙、レジン、ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>ウグイスのブローチ
¥1,870
和紙で作ったウグイスをイメージしたブローチです。 実際のウグイスはこんなに黄緑色ではないのですがあくまでイメージで。 椿のブローチと組み合わせるとまたかわいいです。 お洋服はもちろん、着物の帯留めとしても良さそうです。 表面はレジンでコーティングしてありますので、雨の日でも大丈夫です。 裏面もレジンコーティング。 サイズ: たて×よこ 4.5cm×2.5cm ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>めでたい桜鯛のブローチ
¥1,980
めでたい鯛のブローチです。 愛媛といえば鯛めしが有名ですが、愛媛を旅行された際に旅の思い出として作って欲しいとお客様からのリクエストで生まれた作品です。 やさしい桜色のグラデーションで表現しました。 つけていると声をかけられそうなぴちぴちの鯛ブローチです。 めでたいモチーフですので、プレゼントにも喜ばれそうです。 表面はレジンでコーティングしてありますので、雨の日でも大丈夫です。 裏面もレジンコーティング。回転ピンを使用しています。 サイズ:たて×よこ 3cm×4.5cm 素材: 和紙 レジン ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>リスのブローチ
¥1,870
リスをイメージしたブローチです。絵本から出てきたようなリスブローチ。他のブローチと重ねつけしてもかわいいです。お洋服はもちろんバックや帽子につけても。 和紙をちぎり絵のように小さくちぎって貼っています。和紙独特の濃淡が独特の味わいを出してくれています。 表面はレジンでコーティングしています。雨の日でも大丈夫です。裏側もレジンコーティング。回転ピンを使用。 ブローチの大きさ:たて×よこ 3cm×3.5cm 素材:和紙、レジン、ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>野うさぎブローチ
¥1,980
野うさぎをイメージした少し大きめのブローチです。お洋服はもちろんバックや帽子につけてもかわいいです。 和紙をちぎり絵のように小さくちぎって貼っています。和紙独特の濃淡が独特の味わいを出してくれています。 表面はレジンでコーティングしています。雨の日でも大丈夫です。裏側もレジンコーティング。 ピンは縦方向についています。回転ピンを使用。 ブローチの大きさ:たて×よこ 4.2cm×3.5cm 素材:和紙、レジン、ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>コーヒー豆のブローチ
¥1,980
コーヒー豆のブローチです。 和紙で作っていますが立体感を出して本物のコーヒー豆に近づけています。 コーヒー好きの方にぜひ使っていただきたいブローチです。 和紙独特の濃淡によって作られたブローチは深い味わいがあります。 表面はレジンでコーティングしてありますので、雨の日でも大丈夫です。 裏面もレジンコーティング。回転ピンを使用。 ブローチの大きさ:たて×よこ 2cm×4cm 素材:和紙 レジン ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
<和紙で作る>とぶにゃんこブローチ 三毛猫
¥1,870
駆け抜ける猫をイメージしたブローチです。和紙でいろんな三毛猫ちゃんの模様を表現しています。 和紙をちぎり絵のように小さくちぎって貼っています。和紙独特の濃淡が独特の味わいを出してくれています。 小さめのブローチで素材も軽いので、ニットや帽子、ストールにちょこんとつけることが出来ます。小さいですが、分かりやすいデザインなのでコーディネートのポイントになります。 ※1つ1つ手作りしています。写真はイメージです。模様が多少違う場合があります。こちらのおまかせとなります。ご了承ください。 表面はレジンでコーティングしています。雨の日でも大丈夫です。裏側もレジンコーティング。 ブローチの大きさ:たて×よこ 2cm×4.5cm 素材:和紙、レジン、ブローチピン
-
<和紙で作る>とぶにゃんこブローチ グレー
¥1,870
駆け抜ける猫をイメージしたブローチです。和紙でいろんな猫ちゃんの模様を表現しています。こちらはグレーのにゃんこブローチです。 小さめのブローチで素材も軽いので、ニットや帽子、ストールにちょこんとつけることが出来ます。小さいですが、分かりやすいデザインなのでコーディネートのポイントになります。 和紙をちぎり絵のように小さくちぎって貼っています。和紙独特の濃淡が独特の味わいを出してくれています。 表面はレジンでコーティングしています。雨の日でも大丈夫です。裏側もレジンコーティング。 写真では回転ピンを使用していますが、実際はブローチピンを使用しています。 ブローチの大きさ:たて×よこ 2cm×4.5cm 素材:和紙、レジン、ブローチピン ※ひとつずつ手作りしております。写真とは全く同じにはならない場合があります。色合いなどが微妙に違う場合がございます。ご了承ください。
-
古本のカケラ入り金のつばさの鳥ブローチ
¥1,980
和紙をちぎり絵のように使って作った鳥さんのブローチです。 貴婦人のようなイメージで作った架空の鳥さんです。 古本のカケラを入れて作っている世界に1つだけのブローチです。古本のかけらのフレーズが物語を想像させますよね。 やさしい色合いなのでどんなお洋服にも合わせやすいです。 少し大きめですが、素材が和紙なので軽く付けやすいです。お洋服はもちろん、バックや帽子につけてもかわいいですよ。 和紙独特の濃淡によって作られたブローチは深い味わいがあります。 表面はレジンでコーティングしてありますので、雨の日でも大丈夫です。 裏面もレジンコーティング。 ブローチの大きさ:よこ 約3cm たて 約6cm 素材:和紙 レジン ブローチピン